宮内庁所蔵の馬車 17日から一般公開 明治製造 静岡・沼津御用邸記念公園
毎日新聞
2019/5/16 17:04(最終更新 5/17 01:30)
有料記事
374文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
皇室ゆかりの沼津御用邸記念公園(静岡県沼津市下香貫)の厩舎(きゅうしゃ)跡「新主馬(しんしゅめ)」で宮内庁所蔵の馬車が17日から一般公開される。報道向け内覧会が16日開かれた。1911(明治44)年製造で、明治、大正、昭和、平成、令和と5代にわたり宮内庁が使っている。公開は30日まで。
木造漆塗りで内装は西陣織。長さ3・7メ…
この記事は有料記事です。
残り210文字(全文374文字)