- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

1898(明治31)年に簸川尋常中学校として創設された。普通科に加えて県内唯一の体育科があるのが特徴。校訓は「自主自立 敬愛互助 創造発展」。昨年、創立120周年を迎えた。略称(愛称)は古くから「社高(しゃこう)」。同窓会は「いなさ会」で現会長は出雲大社北島国造家当主の北島建孝。名称は稲佐の浜にちなんだようだ。
各界に多くの人材を輩出し、女性の活躍も目立つ。ミュージシャンの竹内まりやは出雲大社門前の老舗「竹野屋旅館」の生まれで慶応大に進んだ。シンガーとして著名だが作詞・作曲家としても長年、アイドルなどに数多くの歌を提供している。
この記事は有料記事です。
残り831文字(全文1099文字)