「目立たない少女」 座り込みの場所では変わりました 16歳の環境活動家、グレタさん一問一答
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

世界が注目する16歳、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんが毎日新聞のインタビューに応じた。昨年夏、彼女が1人で始めた「学校ストライキ」は世界の若者たちの共感を呼び、多くの学生たちが授業を飛び出して路上で気候変動の危機を訴えるムーブメントを巻き起こした。今年のノーベル平和賞候補にも名前が挙がるグレタさんに、「脱化石燃料」の国際潮流と逆行する日本のエネルギー政策や、学校ストライキへの批判などについて聞いた。【聞き手・ストックホルムで八田浩輔】
この記事は有料記事です。
残り5359文字(全文5588文字)
時系列で見る
-
健全な森林で「温暖化防止」 天皇陛下11年ぶりおことば 全国植樹祭
1460日前 -
「100年に1度の豪雨」温暖化で最大1.4倍に 国交省が治水見直し
1462日前 -
罰則強化で代替フロン回収促進 改正法成立
1464日前 -
温暖化に危機感、世界各地でデモ 125カ国の180万人参加
1468日前 -
温暖化対策求め世界一斉デモ 都内でも大学生ら300人参加「未来奪わないで」
1469日前動画あり -
条約規制で全廃のフロン、中国東部で大量放出 新規に製造可能性
1470日前 -
パリ協定目標達成でも猛暑日1.8倍 気象庁
1471日前 -
温室ガス算定 改定で一歩 李会晟・IPCC議長
1471日前 -
石炭火力発電の新規投資せず LNGは「調達から発電まで」 丸紅・柿木社長
1473日前 -
「目立たない少女」 座り込みの場所では変わりました 16歳の環境活動家、グレタさん一問一答
1474日前 -
温暖化防止 16歳の少女が始めた「学校スト」はなぜ、世界中に広がったのか
1474日前 -
「奪われる未来 若者、怒れ」 温暖化対策訴え「学校スト」 グレタ・トゥーンベリさん(16)
1474日前 -
気候変動対策など争点 与野党「支持率」拮抗 豪州総選挙
1476日前 -
IPCC指針改定 温室効果ガス排出量算定の精度向上に期待
1480日前 -
IPCC指針改定版公表 日本の温室効果ガス観測衛星の活用など盛り込む
1480日前 -
日本の衛星が「見張り役」 温室効果ガス全世界くまなく観測
1485日前 -
温室効果ガス「見える化」新基準 日本の衛星も活用へ 京都でIPCC総会
1485日前 -
IPCC総会、京都で開幕 主要議題はガイドライン見直し
1485日前 -
温暖化対策、訴訟で変える 裁判の特徴は/世界ではどのくらい起きているの=回答・千葉紀和
1485日前