ヒバクシャ
「世界はまだ、原爆を知らない」 核兵器廃絶に向け続く広島、長崎の証言
毎日新聞
2019/5/20 15:59(最終更新 5/20 17:46)
有料記事
1196文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

74年前、原爆が投下された広島、長崎の街で何が起きたのか。平成から令和へと時代が変わろうとも、記憶を伝え続ける被爆者たちの「二度と繰り返してはならない」との思いは変わることがない。記録報道「2019春ヒバクシャ」は、「被爆の実相」をテーマに4月にリニューアルされた広島市の原爆資料館本館に立った被爆者の思いに耳を傾けることから始める。
今月15日、全面改装されたばかりの原爆資料館本館。岡田恵美子さん(82)の視線の先には、幼い遺影と「あつい、あつい」という言葉が薄ぼんやりした光で照らされていた。
この記事は有料記事です。
残り946文字(全文1196文字)
時系列で見る
-
世界100カ国で原爆展 米で活躍元バスケ選手準備 国境超え「平和の使者に」
1125日前 -
死後に入市被爆認定の男性に長崎市が健康手帳 「証しが欲しい」遺族の声に応え
1127日前 -
平和祈る「折り鶴アクセサリー」2000羽超に 被爆者の思い世界中に飛び立つ
1131日前 -
長崎市、入市被爆審査せずに被爆者手帳の交付却下 訴訟でも記録提出せず
1131日前 -
被爆遺構の本格発掘始まる 広島平和記念公園内
1133日前 -
183冊に風通し 「慰霊の思い込め」 17万9284人分 /長崎
1134日前 -
新着資料展 物言わぬ“230の証人” 国内外の遺族ら寄贈、被爆時の制服や写真 /広島
1135日前 -
長崎原爆死没者名簿を「風通し」 17万9284人の名前 死没者は昨年から3516人増えた
1136日前動画あり -
長崎市は控訴せず 被爆認定訴訟
1136日前 -
「世界はまだ、原爆を知らない」 核兵器廃絶に向け続く広島、長崎の証言
1137日前 -
21年に活動停止 /新潟
1139日前 -
原爆死没者の名簿「風通し」 広島・平和記念公園
1143日前動画あり -
入市被爆者と認定 差し戻し審で原告勝訴 長崎地裁判決
1143日前 -
73年ぶりの母子“再会” 被爆3日後の少女写真 「生んでくれてありがとう」 /広島
1144日前 -
広島県知事、国連事務総長に訪問依頼し「前向きな返事もらった」
1148日前 -
原爆資料館 GW期間中の入館者10万人超える 最長2時間待ちも
1150日前 -
平成最後の日、新人記者がゆく 伝えることが平和に 戦争の悲劇、一人一人の物語 /広島
1157日前 -
再オープン 被爆者の苦しみ、より実感 遺品や写真、来館者が見入る /広島
1161日前 -
「おかあさん、ありがとう」投下3日後の写真に藤井さん 広島・原爆資料館リニューアル
1162日前動画あり