特定技能試験 外食業で347人合格 合格率75.4%

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
農林水産省=東京都千代田区で2019年5月10日、米田堅持撮影
農林水産省=東京都千代田区で2019年5月10日、米田堅持撮影

 外国人労働者受け入れ拡大に向けて創設された在留資格「特定技能」の取得に必要な外食業の技能試験の合格者が21日発表され、347人が合格した。合格率は75.4%。合格者は就職先探しや入管当局の審査を経て、早ければ6月中にも新資格を取得する見通し。特定技能の受け入れ対象14業種で技能試験の合格発表は初めて。

 外食業の試験は、外国人食品産業技能評価機構が4月に東京と大阪で実施。合格者は男性231人、女性116人。国・地域別ではベトナム203人▽中国37人▽ネパール30人▽韓国15人▽ミャンマー14人▽台湾10人▽スリランカ9人▽フィリピン8人――などだった。

この記事は有料記事です。

残り275文字(全文554文字)

あわせて読みたい

ニュース特集