
少子高齢化が進む中、数多くの地方の大学が存続をかけてユニークな取り組みを続けている。宇都宮市にある文星芸術大は今春、漫画家のちばてつや氏(80)を学長に迎えた。「あしたのジョー」などで知られる日本を代表する漫画家の目に、今の大学や日本の漫画はどう映っているのだろうか。【聞き手・森忠彦】
言葉を超える創造の力
--学長として初めての春でした。入学式ではどんなことを話されましたか。
大学と短大と合わせて、新入生は150人ほどの規模です。大学の専攻はデザインとマンガと総合造形の三つ。まず1年はしっかりと基礎を学びます。特徴は2年で専攻の枠を超えてデザインやアート、油絵、染色などいろいろな芸術に取り組み、本当に自分に合った道は何なのかを探すチャンスがあること。中には、高校時代まではクラスでは抜群の絵画力があって入学してきたのに、ここに来れば自分よりも才能がある人ばかりに見えて自…
この記事は有料記事です。
残り2657文字(全文3046文字)