1人区一本化ほぼ終了 野党党首会談 複数区乱立 温度差なお
毎日新聞
2019/5/30 07:00(最終更新 5/30 08:31)
有料記事
1480文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

立憲民主など主要野党が夏の参院選で全国に32ある1人区(改選数1)の候補予定者の一本化をほぼ終えた。参院選の勝敗を左右する1人区で自民党に対抗する狙いだが、野党各党には協力態勢を巡る温度差もあり、効果は読み切れない。全国13の改選数2以上の複数区では野党の候補予定者が乱立する選挙区も多く、共倒れ懸念も出ている。手探りの状態は続いている。【浜中慎哉、野間口陽、東久保逸夫】
この記事は有料記事です。
残り1293文字(全文1480文字)
時系列で見る
-
党首激突 あなたはどちらに軍配 参院選企画「対決の夏」7月5日開始
1434日前 -
首相、参院選の争点に「改憲」提示へ 「議論行わずいいのか」
1436日前動画あり -
安倍首相「そもそも衆院選挙をすると言ったことは一度もない」
1436日前 -
不信任案は野党党首会談で結論 19日党首討論後に判断
1444日前 -
又市・社民党党首が不出馬表明 参院選
1444日前 -
同日選見送り 安倍政権、方針固める
1447日前 -
与党 衆参同日選見送り論が強まる
1452日前 -
首相 政権幹部と相次いで面会 同日選に向けた環境整備か 会期延長論浮上
1458日前 -
細野氏の二階派入りで揺れる自民党静岡県連 野党も「刺客」擁立狙う
1458日前 -
1人区一本化ほぼ終了 野党党首会談 複数区乱立 温度差なお
1463日前 -
国民投票法改正案、今国会中の成立困難に 与野党対立深まる
1465日前 -
自民・加藤総務会長「衆院選は7月21日」 参院選と勘違い発言 静岡県連大会あいさつ
1466日前 -
大阪都構想 ちらつく同日選、「衆院選挙区に維新の候補者」を恐れた公明の転換
1467日前 -
独自候補擁立せず 参院選福岡 国民民主県連 共倒れ警戒
1468日前 -
「衆院選をやるなら7月以外にない」 麻生氏、首相に衆参同日選を進言 ちらつく「4選」戦略
1469日前 -
くすぶる衆参同日選、焦り募らす野党 候補擁立遅れ、「絶対勝てない」
1472日前 -
解散風、争点に「改憲」浮上 「3分の2」失うリスクも
1473日前 -
公明 大阪都構想賛成へ 維新に「前向きに議論」 衆院選にらみ方針転換
1474日前 -
立憲、岐阜3区に元衆院議員の阪口氏擁立へ
1475日前