- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
2020年東京五輪の聖火リレーのルート概要が1日、発表され、足利市から宇都宮市まで16市町を通過する県内のルートも明らかになった。1日目は主に県南部から那須烏山市を走り、2日目は県北部や西部、中央部を回る。詳細は年内をめどに発表される予定。【林田七恵】
大会組織委員会などによると、県内では3月29、30日の午前10時~午後8時ごろを目安に実施され、各日とも80人、計160人のランナーが参加する。全国的には福島県に続く2県目となる。
1日目は史跡足利学校がある足利市をスタートし、佐野、小山、茂木、栃木、上三川、真岡の市町を経て那須烏山市でゴールし、JR烏山駅前で記念イベントを開く。2日目は那須町で始め、さくら、益子、那須塩原、壬生の市町から世界遺産「日光の社寺」がある日光市を通過し、鹿沼市、宇都宮市の県庁で締めくくる。
この記事は有料記事です。
残り1157文字(全文1521文字)
時系列で見る
-
聖火リレー、東海つなぐ 県内は半田運河周辺、熱田神宮、城巡り 来年4月4~9日、岐阜を皮切りに /愛知
1088日前 -
聖火リレー、県内22市町で 6月24~26日、26区間に240人 /静岡
1088日前 -
聖火、14市町村巡る 4月2、3日 軽井沢出発、松本到着 /長野
1088日前 -
聖火、県内23市町村へ 6月27・28日、160人リレー /山梨
1088日前 -
聖火、県の魅力発信 14市町村、44人で 6月5、6日 /新潟
1088日前 -
聖火、県の魅力発信 来年6月29日~7月1日、15市町巡る /神奈川
1088日前 -
聖火、被災地・名所駆ける 県内21市町18ルート 海ほたる→松戸 /千葉
1088日前 -
聖火、県内ルート40市町で 走者240人、心一つに 来年7月7~9日 /埼玉
1088日前 -
15市町村に聖火 館林をスタート、富岡や草津も 3月31日、4月1日 /群馬
1088日前 -
聖火、16市町を巡る 県内、3月29・30日実施 足利から宇都宮まで /栃木
1088日前 -
聖火リレー、復興「今」伝える Jヴィレッジスタート 3月26~28日、25市町村 /福島
1088日前 -
聖火、県内18市町へ 名所など巡る 6月7、8日 /山形
1088日前 -
聖火ルート 来年6月9~10日 湯沢-鹿角、14市町村 17日から走者公募 /秋田
1088日前 -
聖火リレー、被災沿岸15市町を通過 来年6月20~22日 /宮城
1088日前 -
聖火、三鉄沿線・中尊寺へ 岩手の魅力、発信 /岩手
1088日前 -
聖火、県内14市町へ 6月11・12日、弘前から八戸まで /青森
1088日前 -
聖火リレーのルート発表 道内18市町を巡る 来年6月14・15日、被災地など /北海道
1088日前 -
聖火が街にやってくる 857市区町村 「インスタ映え」も意識
1088日前 -
聖火リレー、空前の警備
1088日前