来年の東京五輪の聖火リレーのルートが発表された。聖火リレーは世界中の関心を集めるだけに、暴動の標的とされやすい。過去の五輪でも妨害行為が度々起きた。警備を担当する警察当局や各地の自治体は空前の警備態勢を敷くことになる。
2016年リオデジャネイロ五輪は、経済の低迷や大統領の汚職発覚などで五輪開催に不満を持つ国民によるランナーへの投石や消火器噴射など妨害が頻発した。世界各地を巡った08年北京五輪の聖火リレーでは中国政府のチベット政策への抗議行動が多発し、長野…
この記事は有料記事です。
残り347文字(全文578文字)
毎時01分更新
東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と…
第164回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が20…
冬の青空が広がる東京・有楽町マリオンの前に、パネル写真が並…