アジアと欧州を結ぶトルコは、日本ともなじみが深いが、あまり知られていない名所が多い。今回、同国政府観光局に招かれ南東部の遺跡や観光スポットを訪ねた。2回にわたって報告する。
■ ■
成田空港からトルコの玄関、イスタンブールへ。さらに国内線に乗り継ぎ計十数時間。同国南東部最大の都市、ガジアンテップに着く。古くから交通の要衝として栄えてきた。空港から市街地までの車中、名産のナッツ、ピスタチオと、オリーブの畑が続く。
街近郊では大規模な建設が進んでいて、活気を感じる。街中のレストランでは、若い男女が朝食を楽しんでいた。ピスタチオと砂糖をふんだんに使った菓子が地域の名物だ。
この記事は有料記事です。
残り715文字(全文1005文字)
毎時01分更新
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、同大学に在籍する院生…
<くらしナビ・環境> 食品のトレーやペットボトルなど、日用…
今度は「煉獄(れんごく)さん」? 25日の衆院予算委員会で…