はやぶさ2、誤差わずか3メートル ターゲットマーカー投下成功
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、探査機はやぶさ2が5月下旬に、小惑星リュウグウへ着陸する際の目印として投下した「ターゲットマーカー」が、狙った場所から約3メートルの場所に落ちたことを確認したと発表した。地球から3億キロ近く離れた天体で、誤差がわずか3メートルだったことは、狙い通りの極めて高い精度で投下できたことになる。はやぶさ2は12日から、再度リュウグウへ降下し、ターゲットマーカー付近の表面の状態を詳細に調べ、2回目の着陸を実施するかどうかを決める。
はやぶさ2は先月30日、リュウグウの上空約10メートルでターゲットマーカーを切り離した。ターゲットマーカーの投下は2回目。直径約10センチのターゲットマーカーの表面は反射材で覆われており、はやぶさ2がフラッシュをたくと反射するため、はやぶさ2を誘導する灯台のような役目を果たす。
この記事は有料記事です。
残り335文字(全文709文字)
時系列で見る
-
最後の大仕事 あす、リュウグウ地下の岩石採取 太陽系誕生の謎解きに期待
1353日前 -
リュウグウへの2回目の着陸11日午前10時すぎに JAXAが挑戦を正式決定
1353日前動画あり -
リュウグウ2回目着陸に「待った」が出ていた 議論重ねて決断
1357日前 -
地下の岩石採取へ 2度目の挑戦、来月11日
1367日前 -
「夢をありがとう」はやぶさ2チームに応援メッセージ 日本惑星協会と大正製薬
1367日前 -
はやぶさ2 7月11日に2回目のリュウグウ着陸へ
1367日前 -
危険伴う2回目のリュウグウ着陸「するか」「しないか」惑星協会がメッセージ募集
1375日前 -
はやぶさ2 計画通り降下し運用成功 27日にも2回目の着陸
1379日前 -
着陸27日以降検討 誤差3メートル、目印投下成功 JAXA「追い風」
1381日前 -
はやぶさ2、誤差わずか3メートル ターゲットマーカー投下成功
1381日前 -
目印投下 リュウグウへの着陸準備
1393日前 -
はやぶさ2、着陸目印「ターゲットマーカー」投下
1393日前動画あり -
作業中止 原因は高度計
1401日前 -
はやぶさ2、降下中止の原因は異常な高度計測 30日に再度実施へ
1401日前 -
着陸準備中止 降下中に異常察知
1407日前 -
はやぶさ2 リュウグウ降下中止 ターゲットマーカーも投下せず
1407日前 -
クレーター着陸準備へ
1414日前 -
はやぶさ2、成果紹介の講演会にファン1200人 子どもら熱心に質問「3はある?」
1426日前 -
はやぶさ2、研究者「大成功」「人生最高の日」と喜びの声 狙い通りの人工クレーター(記者説明会詳報)
1426日前動画あり