先のゴールデンウイーク明けに大津市で軽乗用車が保育園児の列に突っ込む事故が発生。事故後の記者会見で泣き崩れる保育園長に対して質問を繰り返す記者の姿が中継され、「傷心の相手への配慮に欠ける」などの非難がネット上にあふれたことはまだ記憶に新しい。
会見が生中継される機会は他にも増えている。取材対象の姿を見たい、その声を直接聞きたい、現場の臨場感を共有したい……。受け手のさまざまな要望に映像系メディアが応えてきた結果だ。
加えて、昨今のマスコミ不信が会見の中継を求めている事情もある。マスコミを監視下に置きたがる風潮に違…
この記事は有料記事です。
残り818文字(全文1078文字)
毎時01分更新
自民党総裁選で次期首相候補は「中曽根康弘で行く」と決めるに…
<くらしナビ・ライフスタイル> 地権者が分からず、事実上放…
なるほドリ 今年の世界の平均気温は記録的な高さになりそうな…
コメント
投稿について
読者の皆さんと議論を深める記事です。たくさんの自由で率直なご意見をお待ちしています。
※ 投稿は利用規約に同意したものとみなします。
利用規約