ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)最大手の米フェイスブック(FB)が2020年から独自の仮想通貨(暗号資産)を発行する。FBの利用者間で送金したり、買い物の決済に利用したりできる通貨とする計画で、ビザやマスターカードなど27の企業や団体も事業に加わる。FBの利用者は20億人以上(推定)。キャッシュレス化を目指す日本を含め、従来の仮想通貨より幅広く普及する可能性がある。
FBが18日、事業計画の概要を発表した。仮想通貨の名称は「リブラ(Libra)」。スイスのジュネーブに設立した仮想通貨事業を担う団体「リブラ協会」が運営する。事業に加わるのは、米カード大手のビザやマスターカード、決済サービスのペイパルのほか、オンライン宿泊予約のブッキングドットコム、配車サービスのウーバー・テクノロジーズ、英通信大手ボーダフォンなど。各社それぞれ約1000万ドル(約10億8000…
この記事は有料記事です。
残り224文字(全文617文字)
毎時01分更新
東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と…
第164回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が20…
冬の青空が広がる東京・有楽町マリオンの前に、パネル写真が並…