国の文化審議会(佐藤信会長)は21日、国史跡の中山道と美濃国分寺跡について、指定地を拡大するよう文部科学相に答申した。県内の国史跡件数は27件のまま変わらない。
中山道は江戸時代に整備された五街道の一つ。瑞浪市北部にあり、石畳や一里塚などが残る47番目の宿場・大湫(おおくて)宿と48番目の細久手宿…
この記事は有料記事です。
残り158文字(全文308文字)
毎時01分更新
ノーベル化学賞の吉野彰・旭化成名誉フェロー(71)は10日…
ブレグジット=英国の欧州連合(EU)からの離脱=の行方を左…
児童虐待の情報共有を巡る毎日新聞の調査では、児童相談所と警…