連載

住・LIVING

住まいに関するお役立ち情報を教えてます。

連載一覧

住・LIVING

すっきり夏の台所 生ゴミ、新聞紙で臭い防止

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
[1]土井さん宅の生ゴミ用ゴミ箱にはふたがない
[1]土井さん宅の生ゴミ用ゴミ箱にはふたがない

 <くらしナビ ライフスタイル>

 スーパーやコンビニで配布されるプラスチック製レジ袋が、早ければ来年4月にも完全に有料化される。値段も気になるが、プラスチックゴミ削減は世の流れだ。折しも、蒸し暑く家庭の生ゴミ処理で「臭い」が気になる季節。生ゴミ処理にレジ袋を使う家庭は少なくないが、使わずに快適に処理できないものか。専門家の台所をのぞかせてもらった。

 兵庫県宝塚市に訪ねたのは、生ゴミ用のゴミ箱にふたをしない暮らしを30年近く続けているという、消費生活アドバイザーの土井けいこさん。

この記事は有料記事です。

残り1448文字(全文1689文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集