国連が定めた「国際ヨガの日」(21日)にちなみ、奈良市の平城宮跡で23日、大人数でヨガを楽しむイベントが開かれた。復元された朱雀門を前に、1622人が一斉にポーズをとった。
ヨガの日は2014年に制定。関西でも15年から屋外での「1000人ヨガ」など関連イベントが毎年開かれ、今年は奈良で初開催され…
この記事は有料記事です。
残り91文字(全文241文字)
毎時01分更新
人間の便を研究するベンチャー企業「AuB(オーブ)」の社長…
新型コロナウイルスの感染拡大は、あらゆる人々の営みに大きな…
新型コロナウイルス禍で、いつもと異なる日常が続いている。家…