狙ったにおいは逃さない--。主要20カ国・地域(G20)首脳会議やラグビー・ワールドカップ(W杯)、来年の東京五輪・パラリンピックなど大規模な国際イベントが控える中、大阪府警の警備犬、大阪税関の爆発物と麻薬の探知犬、農林水産省の検疫探知犬が、関西国際空港などの各持ち場で活躍中だ。自慢の鼻を生かして奮闘する犬たちに、担当するハンドラー(訓練士)も意気込んでいる。【鶴見泰寿】
税関は爆発物探知犬と麻薬探知犬を全国に計約130頭配置。G20に伴い、通常より関空や大阪税関管内の…
この記事は有料記事です。
残り507文字(全文745文字)
毎時01分更新
子宮頸(けい)がんを予防する「HPV(ヒトパピローマウイル…
子供のころ日本のコンピューターゲームに親しんだスペインの「…
訪日外国人が多い大阪・梅田で、大阪観光局や大阪府・市、鉄道…