- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
南スーダンPKO(国連平和維持活動)派遣部隊の「日報問題」を追及したことで知られるジャーナリストの布施祐仁さん(42)を招いた講演会が29日、富山市内であり、約80人が熱心に耳を傾けた。布施さんは、日米地位協定の問題点などを指摘し、「沖縄だけの問題ではない」と訴えた。
沖縄の歴史や文化を学ぶイベントなどを開催する「ゆいま~る〓と…
この記事は有料記事です。
残り250文字(全文416文字)
時系列で見る
-
日米関係を揺るがしたジラード事件 「密約」が阻んだ捜査 63年前の父の悔しさ
811日前 -
地位協定60年 「身柄」捜査の壁
819日前 -
地位協定60年 身柄勾留で密約 米軍優遇、浮き彫り
819日前 -
地位協定60年 身柄勾留で密約 米軍優遇浮き彫り 日米地位協定に詳しい明田川融・法政大教授の話
819日前 -
地位協定60年 65年米公文書 日米「身柄勾留」密約 裁判終了まで米側で
819日前 -
米兵から性暴力被害を受けた豪女性 安倍首相あてに日米地位協定の改定要望
857日前 -
日米地位協定の見直し求め請願 住民団体が県議会に /山口
981日前 -
米軍機事故ガイドライン改正 「意訳部分」をしれっと修正
1036日前 -
米軍機事故で、地元警察などが現場に立ち入りで合意 ガイドライン見直し
1037日前 -
県内でも米軍低空飛行 ジャーナリスト・布施さんが講演 /富山
1062日前 -
六本木にオスプレイ? 「占領時代」が続く日米地位協定
1136日前 -
在日米軍駐留経費 「有事のリスク」米が負担の裏返し
1143日前 -
日本は本当に米国の制限下にあるのか ご意見募集
1157日前 -
改定へ集い 26日、参院議員会館で /東京
1160日前 -
政府、運用改善求め米と協議 事故現場立ち入り
1204日前 -
日米地位協定の運用改善を協議 米軍機事故立ち入りなど
1205日前 -
説明変更 外務省HP「国際法」表記を削除 河野氏「趣旨変わらず」
1205日前 -
日米地位協定 外務省、ホームページから説明の一部削除 国内法不適用の根拠
1206日前 -
米軍に国内法が原則適用されず 独伊と差
1500日前