会員限定有料記事 毎日新聞
大阪迎賓館(大阪市中央区)で6月28日夜に開かれた主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の夕食会で、安倍晋三首相が大阪城天守閣にエレベーターが設置されていることを「大きなミス」と発言したことが物議を醸している。インターネット上では「バリアフリーという概念がないのか」「全世界に恥をさらした」と反発が広がっている。
夕食会であいさつに立った安倍首相は大阪城の歴史に加え、天守閣が約90年前に復元されたことを紹介。続けて、「しかし、一つだけ大きなミスを犯してしまいました。エレベーターまでつけてしまいました」と冗談っぽく語った。会場には各国首脳やその配偶者らが出席しており、あいさつは英語で通訳された。
この記事は有料記事です。
残り554文字(全文859文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり」需要の高まり…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…