茨城県は1日、性的少数者のカップルを公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」の受け付けを始めた。制度の導入は都道府県では初めて。初日は、2組のカップルが届け出た。
互いがパートナーだと宣誓したカップルに対し、県が受領証を交付する。1日午前、レズビアンを公表している水戸市議の滑川友理さん(32)がパートナーの30代女性と県庁を訪れ、…
この記事は有料記事です。
残り251文字(全文418文字)
毎時01分更新
河野太郎行政改革担当相が、新型コロナウイルスのワクチン接種…
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、大学院生の医師に外来…
音楽演奏は楽器を使った「身体表現」である。中でも身体そのも…