- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

被爆者7団体は1日、原爆の日に広島市内で開かれる「被爆者代表から要望を聞く会」で面談する政府関係者に対し、核兵器禁止条約に署名・批准を求めることを決めた。市役所であった打ち合わせ会に団体代表らが顔をそろえて申し合わせた。
核兵器禁止条約は2017年に国連で採択されたが、米国の核の傘に依存する日本は署名していない。被爆者らは条約の早期発効などを国際社会に求める活動を継続…
この記事は有料記事です。
残り279文字(全文465文字)
時系列で見る
-
核兵器禁止条約 今年中の発効見通せず INF全廃条約失効で核軍縮後退
1334日前 -
広島「核なき世界」逆行に危機感 被爆地から禁止条約署名求める 平和宣言
1334日前 -
被爆者落胆 首相、核兵器禁止条約参加改めて否定 平和式典後に対話
1334日前 -
「被爆者の声聴き核禁止条約署名を」松井広島市長 日本含め世界に訴え
1334日前動画あり -
核兵器禁止条約に言及せず 非核へ「対話粘り強く促す」 首相あいさつ
1334日前 -
「もっと怒りぶつけて」平岡元広島市長、核禁条約署名しない政府批判
1335日前 -
NPT準備委サイード議長、最終文書で「核兵器禁止条約に言及すべきだ」
1337日前 -
核兵器禁止条約、政府に批准求める 広島平和宣言
1359日前 -
被爆地若者 候補に直撃 核兵器禁止条約 及び腰・各党に問う 参院選
1365日前 -
被爆者7団体、署名求める 要望聞く会で政府に /広島
1369日前 -
被団協が国際署名941万筆提出 核兵器禁止条約の早期発効求め NPT会議準備委
1430日前 -
核兵器禁止条約に消極姿勢の日本、横ばいの11位 「ひろしまレポート」公表
1458日前 -
核禁止条約批准を改めて要請 サーローさん、西村官房副長官と面会
1577日前 -
サーロー節子さん、岸田氏と面会 核兵器禁止条約「政府として関わって」
1578日前 -
「核禁条約」また触れず 被爆者団体ら批判
1625日前 -
6割超す首長が賛同 ICAN受賞1年
1638日前 -
平和宣言(要旨) 核兵器禁止条約賛同を
1696日前 -
禁止条約「日本も批准を」 式典参加外国人
1699日前動画あり -
核兵器禁止条約不参加「変わりない」
1699日前