「不安で寝付けない」 崖近くの高齢者ら 早め避難続々 鹿児島大雨
毎日新聞
2019/7/3 11:22(最終更新 7/3 12:59)
有料記事
614文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

九州付近に梅雨前線が停滞している影響で、3日も昼にかけて九州南部を中心に断続的に大雨が降った。気象庁によると、前線は4日にかけて九州北部付近まで北上し、活動が一段と活発になる見込み。市内全域に避難指示が発令された鹿児島市では3日午前、避難所に市民が不安げな様子で続々と足を運んだ。
鹿児島市下竜尾町の「たてばば福祉館」に高校1年生の娘と避難した50代女性は、鹿児島県内で約50人の死者・行方不明者が出た1993年8月6日の「8・6水害」で自宅が床上浸水した経験があり、雨が激しくならないう…
この記事は有料記事です。
残り369文字(全文614文字)