点字毎日
大学門戸開放70周年 進学と職域開拓の歴史 20日、日本点字図書館で講演会
2019/7/7 10:21(最終更新 7/7 10:21)
有料記事
410文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
今年が視覚障害者の大学門戸開放70周年の節目となるのを記念した、講演会「視覚障害者の大学進学と職域開拓の流れ」が7月20日午後0時半から、東京都新宿区の日本点字図書館で開かれる。
1949年、三つの大学で6人の盲大学生が生まれた。しかし、学習環境は整っておらず、多くを自らの努力でまかなった。実行委員の一人で、日点理事長の田中…
この記事は有料記事です。
残り246文字(全文410文字)