- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

8000体以上のカエルの置物が並び、「かえる寺」の愛称で知られる小郡市横隈の如意輪寺で恒例の「風鈴まつり」が開かれている。境内には参拝者が願いを短冊に書いた色とりどりの風鈴が3000個以上つるされ、風を受けて柔らかく涼しげな音を響かせている。9月末まで。
風鈴まつりは「暑い夏に観音様の風に守られて…
この記事は有料記事です。
残り178文字(全文328文字)
8000体以上のカエルの置物が並び、「かえる寺」の愛称で知られる小郡市横隈の如意輪寺で恒例の「風鈴まつり」が開かれている。境内には参拝者が願いを短冊に書いた色とりどりの風鈴が3000個以上つるされ、風を受けて柔らかく涼しげな音を響かせている。9月末まで。
風鈴まつりは「暑い夏に観音様の風に守られて…
残り178文字(全文328文字)