連載 2019参院選・数字が語る争点 21日投開票の参院選の争点について、象徴的な「数字」をカギに制度の仕組みや問題点を浮き彫りにする。 この連載をフォロー 連載一覧 2019参院選・数字が語る争点 皇室(その1) 3人 女性天皇、自民は慎重 毎日新聞 2019/7/10 東京朝刊 有料記事 693文字 ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 3人 現段階で皇位継承資格を持つ皇族の人数 この記事は有料記事です。 残り672文字(全文693文字) ご登録から1カ月間は99円 今すぐ登録して続きを読む 登録済の方はこちらからログイン 次の記事 日米外交(その2止) 44回 安保維持へ首相躍起 前の記事 皇室(その2止) 3人 首相、男系継承を重視 関連記事 社説:19年参院選 党首討論会 欠けていた未来への視点 | 毎日新聞 注目の連載 社説:19年参院選 皇位の安定継承 議論先送りの余裕はない | 毎日新聞 注目の連載 参院選:きょう公示 消費税10%後 首相「再増税10年不要」 野党は増税反対 党首討論 | 毎日新聞 クローズアップ:党首討論会 改憲、自公に温度差 野党にも食い違い | 毎日新聞 参院選2019:公約そろう 自民「外交・防衛」強調 立憲など「家計」に傾斜 あわせて読みたい マイページでフォローする この記事の特集・連載 連載 2019参院選・数字が語る争点 フォロー すべて見る