富士山の静岡県側の三つの登山ルート(富士宮、御殿場、須走)が10日、山開きを迎えた。須走ルートは、山頂付近の石積みが崩れて通行できない恐れがあったが、この日までに復旧。全国から集まった登山客が、令和最初の富士登頂を楽しんだ。
富士宮ルート6合目では、午前9時に登山道を封鎖していたバリケードが撤去された。霧が立ちこめ視界はやや悪かったが、周囲から「いってらっしゃい」と声をかけられると、登山客らは笑顔で応えた。
友人と2人で訪れた静岡県伊豆市の石井俊雄さん(78)は、これまで登山した際に集めた「昭和」と「平成…
この記事は有料記事です。
残り384文字(全文640文字)
毎時01分更新
なるほドリ 全国の鉄道会社で、観光列車(かんこうれっしゃ)…
ロンドンから電車で西へ1時間の町、スウィンドンに、ホンダの…
来年の東京五輪・パラリンピックに向けて羽田空港の発着枠が増…