- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東海3県で外国人支援に取り組んでいるNPOなど九つの市民団体が10日、名古屋出入国在留管理局と連携する形で、支援促進のためのネットワーク「外国人支援・多文化共生ネット」を設立した。外国人労働者の受け入れ拡大に伴い、国が進める共生策にのっとったもので、市民団体と管理局がタッグを組むのは全国で初めて。
九つの団体は、日本語教育や子どもの学習支援、外国人コミュニティーと…
この記事は有料記事です。
残り276文字(全文460文字)