- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

規制緩和を地域限定で進める政府の国家戦略特区を巡り、提案を選定する特区ワーキンググループ(WG)の原英史座長代理が提案者に指南したり、提案者や省庁へのヒアリング開催が隠蔽(いんぺい)されたりしていた。制度の問題点と行政のあり方について、元総務相の片山善博・早稲田大公共経営大学院教授に聞いた。【杉本修作、田中裕之】
--原氏と協力関係にあるコンサルタント会社が提案者からコンサル料を受け取っていました。原氏は、WG委員が提案者を指導したり、場合によっては添削をしたりしてもいいと主張しています。
この記事は有料記事です。
残り1619文字(全文1867文字)