「100点満点の1000点」 はやぶさ2成功で関係者喜びの会見
毎日新聞
2019/7/11 17:11(最終更新 7/11 21:30)
有料記事
1040文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

採点すると100点満点の1000点――。探査機「はやぶさ2」が11日、小惑星リュウグウへの2回目の着陸を成功させた。太陽系が生まれた46億年前の姿を残すとされる小惑星の、さらに太陽などの影響を受けていない地下の物質の採取に成功したとみられる。津田雄一・プロジェクトマネジャーは11日午後、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙科学研究所(相模原市)で開かれた記者会見で、「太陽系の歴史のかけらを手に入れることができた。(運用は)言うことなし。パーフェクトだった」と振り返り、想定を超える「1000点」という点数で表現してみせた。
津田さんは成功の背景について、「チームワーク以外のなにものでもない。メンバー一人一人が大切な役割を全うした。度を超えたともいえる自己批判能力を発揮し、意地悪な想定を積み重ね、実現を引き寄せた。その結果、本番では本当に何もなく、心配がうそのようにうまくいった」と分析した。
この記事は有料記事です。
残り639文字(全文1040文字)
時系列で見る
-
はやぶさ2のプロジェクトメンバーが全国各地で講演へ 高校など開催地を募集
1508日前 -
着陸誤差わずか60センチ
1523日前 -
はやぶさ2 リュウグウ着陸は目標地点から60センチ JAXA
1523日前動画あり -
11~12月出発 リュウグウから、帰路7.4億キロ
1536日前 -
はやぶさ2 カプセルは20年末に帰還へ 探査機本体は別の天体へ向かう可能性も
1536日前 -
再着陸成功 地下物質採取 「太陽系の歴史、手に」
1537日前 -
地下物質採取 「100点満点中の1000点」 JAXA、歓喜再び
1537日前 -
「60点でも」跳ね返した2回目着陸 はやぶさ2チーム葛藤を越え
1537日前動画あり -
はやぶさ2「他国は20年できぬ」成果 地下物質の入手法確立
1537日前動画あり -
「100点満点の1000点」 はやぶさ2成功で関係者喜びの会見
1537日前動画あり -
世界初、地下岩石採取 リュウグウに再着陸 「完璧」管制室沸く
1537日前 -
「完璧すぎるくらい完璧」と笑顔 はやぶさ2が2回目の着陸に成功
1537日前動画あり -
はやぶさ2 弾丸発射を確認 JAXA「2回目の着陸は成功」
1537日前動画あり -
はやぶさ2 着陸に成功 小惑星の地下物質、採取できていれば世界初の快挙
1537日前動画あり -
「神のご加護を」ブライアン・メイさんから「はやぶさ2応援メッセージ」
1537日前動画あり -
はやぶさ2着陸へ JAXAが最終判断
1537日前 -
最後の大仕事 あす、リュウグウ地下の岩石採取 太陽系誕生の謎解きに期待
1539日前 -
リュウグウへの2回目の着陸11日午前10時すぎに JAXAが挑戦を正式決定
1539日前動画あり -
リュウグウ2回目着陸に「待った」が出ていた 議論重ねて決断
1543日前