連載 2019参院選・数字が語る争点 21日投開票の参院選の争点について、象徴的な「数字」をカギに制度の仕組みや問題点を浮き彫りにする。 この連載をフォロー 連載一覧 2019参院選・数字が語る争点 医療(その1) 35万円 健保、語られぬ「痛み」 毎日新聞 2019/7/12 東京朝刊 有料記事 692文字 ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 35万円 現役世代が支払う健康保険料から75歳以上の後期高齢者1人の医療費に充てられている金額 この記事は有料記事です。 残り645文字(全文692文字) ご登録から1カ月間は99円 今すぐ登録して続きを読む 登録済の方はこちらからログイン 次の記事 女性(その2止) 3位 昇進差、是正なお遠く 前の記事 医療(その2止) 35万円 迫る給付減と負担増 関連記事 <2019参院選・数字が語る争点 医療(その2止)>迫る給付減と負担増 2019参院選・数字が語る争点:年金(その2止) 46% 給付額増、水準は低下 | 毎日新聞 社説:19年参院選 将来への不安 目先の損得より持続性を 注目の連載 社説:2000万円問題と年金制度 正確な知識・情報を土台に 注目の連載 政府:高齢者限定免許、検討 交通安全対策 きょう閣議決定 あわせて読みたい マイページでフォローする この記事の特集・連載 連載 2019参院選・数字が語る争点 フォロー すべて見る