特集

第49回衆院選

岸田文雄首相が衆院選を10月19日公示、31日投開票で実施すると表明。短期決戦の選挙戦となります。

特集一覧

誰が投票しないか分かる島と投票所に若者いない町 参院投票率「格差」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
釣り客らが行き交う粟島の中心部。この日も選挙カーや候補者の姿はなかった=新潟県粟島浦村で2019年7月14日午後0時20分ごろ、曽田拓撮影(画像の一部を加工しています)
釣り客らが行き交う粟島の中心部。この日も選挙カーや候補者の姿はなかった=新潟県粟島浦村で2019年7月14日午後0時20分ごろ、曽田拓撮影(画像の一部を加工しています)

 21日投開票の参院選は、中盤を過ぎた。前回衆院選で投票率が全国トップだった新潟県粟島浦村と最低の大阪市浪速区は14日、ともに観光客らでにぎわい、選挙戦の色合いは薄かった。公示日にも取材した10人の住民は盛り上がりを欠いた「選挙サンデー」の中、何を自分の争点と捉えているのか。また、選挙で国は変わると考えるのか。

この記事は有料記事です。

残り1683文字(全文1839文字)

【第49回衆院選】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする