<kyoiku no mado>
大学入試の新制度について議論する「第13回高大接続教育改革シンポジウム」(駿台予備学校、大学通信、毎日新聞社共催)が5日、東京都内で開かれた。「どうなる2021年度入試」と題し、大学入学共通テストを中心に意見が交わされ、高校教員らが耳を傾けた。【成田有佳、写真・根岸基弘】
シンポジウムの第1部では、文部科学省大学入試室の錦泰司室長が、国が進める入試改革について講演した。
この記事は有料記事です。
残り2014文字(全文2218文字)
毎時01分更新
◇塩ひとつまみ、うまみ凝縮 大寒も過ぎ、冷え込みは今が本番…
「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤…
かつて多数のテロ・ゲリラ事件に関与し、犠牲者を出してきた過…