中越沖地震から12年を迎えた16日、被害を受けた柏崎市で地震・津波などの避難訓練があった。発生から10年を機に防災意識向上と記憶の風化を防ぐため、職場や町内会ごとに毎年実施している。
市民は午前10時の防災行政無線の指示に従い、大地震が発生した想定で一斉に揺れから身を守る行動を取り、避難訓練を行った。
6月の新潟・山形地震で津波注意報が発令された沿岸部の同市宮川地区では65人が参加。高浜コミュニティ…
この記事は有料記事です。
残り392文字(全文594文字)
毎時01分更新
なるほドリ 全国の鉄道会社で、観光列車(かんこうれっしゃ)…
ロンドンから電車で西へ1時間の町、スウィンドンに、ホンダの…
来年の東京五輪・パラリンピックに向けて羽田空港の発着枠が増…