- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

参院選は投開票日の21日を迎えました。投票が終わる午後8時、テレビ局は当選が確実となった候補者の名前や各政党の獲得議席予測を一斉に報じます。国政選挙では恒例のようになっていますが、開票作業が始まっていないのになぜ結果が分かるのでしょうか。TBSテレビの選挙特番で当落判定の責任者を務める嶌暢大(のぶひろ)さんに、各局が総力戦で臨むという選挙報道の舞台裏を聞きました。【青木純】
この記事は有料記事です。
残り2698文字(全文2887文字)
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月