米ペイパル創業者で、フェイスブックの取締役も務めるシリコンバレーの著名投資家ピーター・ティール氏は政治的な発言も積極的に行い、2016年の米大統領選ではトランプ氏を支持したことで知られている。
そのティール氏が先日、ある会合の基調講演で「グーグルは中国で人工知能(AI)を開発して中国政府のスパイ活動に協力をしているので、連邦捜査局(FBI)や中央情報局(CIA)は調査をすべきだ」という趣旨の発言をしたことが話題になっている。トランプ大統領もその発言を基に、グーグルへの調査を開始すると宣言した。
グーグルは昨年、米国防総省にAIを提供しないことを決めたばかり。画像認識などの技術が武器に使われる…
この記事は有料記事です。
残り420文字(全文720文字)
毎時01分更新
与那原恵(けい)さんの「赤星鉄馬・消えた富豪」という本を読…
<くらしナビ・ライフスタイル> ●負担重い供託金 所有者が…
◇労働者の権利奪われ/組合があれば/家族と仕事のあり方は …