板門店での6月30日の米朝首脳会談で合意された実務者間の非核化協議再開を前に北朝鮮は25日に短距離弾道ミサイルを発射するなど揺さぶりをかけている。一方、早期の協議再開を望むトランプ米政権内には北朝鮮の核開発「凍結案」が浮上。実際に提案すれば、これまで掲げてきた「完全廃棄」要求からの大幅な譲歩で、日本の安全保障環境にも影響する。交渉の行方を展望する。【ワシントン高本耕太、ソウル渋江千春】
「できれば7月中に実務者同士で協議を始めさせましょう」。金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は、板門店でおよそ4カ月ぶりに再会したトランプ大統領にそう声をかけたと伝えられる。
この記事は有料記事です。
残り2462文字(全文2747文字)
毎時01分更新
3月で東日本大震災の発生から10年になる。仙台市出身のお笑…
新型コロナウイルスの感染拡大に収束の兆しが見えない中、今年…
新型コロナウイルスの急速な感染拡大で各地の病床が足りなくな…