会員限定有料記事
今年は、うちの畑でジャガイモが豊作だった。メークイン、男爵、キタアカリの3種ともすばらしい出来。早速ポテトサラダをつくった。
男爵を洗い、丸ごとゆでる。ゆで上がった熱々のところをやけどしないように皮をむいていく。その日の具は、キュウリと、玉ねぎのみ。ジャガイモを潰し、薄くスライスした具を入れて混ぜていく。さて、マヨネーズを投入……と思ったところ、ない! ないではありませんか、マヨネーズが。あとひと絞りくらいしかない。このタイミングで買い物に行くのははばかられた。何より、数日前に読んだ、伊丹十三さんのことばがこころに刺さったままだった。サラダ好きの伊丹さん、おいしいサラダをつくる上でドレッシングとマヨネーズを手づくりするのは不可欠だというのだ。「既製品のドレッシングを使う人は、人間も既製品ということだ」とも(がーん)。
いや、お断りをさせていただくと、ドレッシングは手づくりしている。オリーブオイル、レモン汁、塩、黒コ…
この記事は有料記事です。
残り610文字(全文1024文字)
毎時01分更新
サラリーマンの心理を笑いに変える漫画や、ユーモアたっぷりの…
2011年の東日本大震災の津波で流された写真などの震災拾得…
広島の反戦画家として知られた四国五郎(1924~2014年…