携帯電話のSIMカードを使う際、ドイツではテロ対策としてテレビ電話などでの本人認証を義務づけている。私の両親がたどたどしい英語で挑戦すると、「ドイツ語で話して!」などと一方的に電話を切られること15回。外国人であることで疎外感を覚え、私も悲しくなった。
翻って1歳の長男の保育園探し。必ず、家で何語を話すか聞かれ「日本語」と答える。やはり不利なのか、とため息をつくと、ドイツ人女性保育士が「逆よ」と首を振る。「家で外国語を話す子は…
この記事は有料記事です。
残り326文字(全文542文字)
毎時01分更新
16日に行われた「大学入学共通テスト」で、マスクから鼻が出…
22日に迫った核兵器禁止条約の発効を「夢のようだ」という。…
「黙示録の世界をどう生きるか、これが私の問いかけです」。世…