- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

熊本市の夏の風物詩「第42回火の国まつり」が2~4日、同市中央区の市役所周辺である。メインイベント「おてもやん総おどり」は3日夜、59団体約5000人の踊り手が市中を約1時間半踊り歩く。
まつりは2日午後4時15分、下通アーケードの特設ステージであるオープニングセレモニーで開幕。市の観光PR隊「熊本城おもてなし武将隊」の…
この記事は有料記事です。
残り244文字(全文406文字)
熊本市の夏の風物詩「第42回火の国まつり」が2~4日、同市中央区の市役所周辺である。メインイベント「おてもやん総おどり」は3日夜、59団体約5000人の踊り手が市中を約1時間半踊り歩く。
まつりは2日午後4時15分、下通アーケードの特設ステージであるオープニングセレモニーで開幕。市の観光PR隊「熊本城おもてなし武将隊」の…
残り244文字(全文406文字)