- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

<くらしナビ 医療・健康>
流行が止まらない性感染症の梅毒。患者報告数は昨年ついに7000件を超えた。中でも女性患者が急増し、20代が中心となっている。妊婦から胎児に感染する先天梅毒も増える傾向にあり、専門家は「緊急事態」と警鐘を鳴らしている。「性と感染症」の2回目は、梅毒と妊娠の問題に焦点を当てる。
この記事は有料記事です。
残り1261文字(全文1413文字)
<くらしナビ 医療・健康>
流行が止まらない性感染症の梅毒。患者報告数は昨年ついに7000件を超えた。中でも女性患者が急増し、20代が中心となっている。妊婦から胎児に感染する先天梅毒も増える傾向にあり、専門家は「緊急事態」と警鐘を鳴らしている。「性と感染症」の2回目は、梅毒と妊娠の問題に焦点を当てる。
残り1261文字(全文1413文字)