会員限定有料記事 毎日新聞
ロシアのメドベージェフ首相が北方領土の択捉島を訪問したことを受け、日本政府は2日、外交ルートを通じてロシア側に抗議したが、領土問題を含む平和条約締結交渉は継続する構えだ。ただ、ロシア側の強硬姿勢が鮮明となる中、交渉の進展を見通すことは難しい。野党からは安倍政権の外交姿勢に疑問の声も出ている。
メドベージェフ氏の択捉島訪問は4年ぶりで、2016年12月に山口県長門市と東京で行われた日露首脳会談で北方領土での共同経済活動に合意してからは初めて。河野太郎外相は2日、「精力的に平和条約交渉が行われる中、ロシアの首相が北方領土を訪問したことは我が国として受け入れられない…
この記事は有料記事です。
残り427文字(全文711文字)
毎時01分更新
なるほドリ 大気中の二酸化炭素(にさんかたんそ)(CO2)…
離婚や別居で離れて暮らすことになった親が、わが子と会える「…
デジタル編集部の“真希バオー”こと中嶋真希記者が下半期G1…