- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

被爆した父の死を機に、大阪から古里・広島に通い、原爆資料館で「ピースボランティア」として活動する男性がいる。大阪府大東市の岡野政俊さん(67)。「父の被爆体験をもっと聞いておけばよかった」という後悔を胸に、自分の知りうる限りの「原爆」を後世に引き継ぐ決意だ。
岡野さんが父、武夫さん(2009年に83歳で死去)に被爆体験を尋ねたのは、進学先の大阪から夏休みに帰省した大学1年の一度きりだった。広島県職員だった19歳のとき、空が光り、ドンという音とともに家中の建具が吹き飛んだこと。同じ年に病弱だった妹が亡くなったこと。父は静かに教えてくれた。
自宅の仏間に飾ってある肖像画が、自分にとっては叔母にあたる人だと初めて知った。ただ、広島育ちの岡野さんは被爆者と接する機会も多く、父の話に特段、興味は持てなかった。
この記事は有料記事です。
残り769文字(全文1124文字)
時系列で見る
-
韓国人犠牲者の慰霊祭 300人参列 広島・平和記念公園
1065日前 -
被爆5団体リーダー相次ぎ失う 核廃絶の声、募る危機感
1065日前 -
「もっと怒りぶつけて」平岡元広島市長、核禁条約署名しない政府批判
1065日前 -
母に突き刺さるガラス「もう二度と」 張本勲さん姉、広島で被爆初証言
1065日前 -
「核兵器は人間と共存できない」 高齢ヒバクシャの声を記憶にとどめる
1065日前 -
長崎・佐世保市教委が原爆展後援せず 核廃絶署名「政治的中立侵す恐れ」
1065日前 -
一瞬で炎に包まれた車両 広島の路面電車で被爆者が子供に語った平和
1066日前動画あり -
黒いキノコ雲が奪った親子6人の日常 写真から絵本に再現された一家
1066日前 -
「間違った戦争」問う 広島の被爆者に家 平和活動家シュモー氏しのぶ
1066日前 -
父の被爆「代わりに伝えたい」大阪から広島へ通う語り部
1067日前 -
「あっちゃいかん」と子や孫に伝えて 長崎市長と市議会議長、原爆ホームなど慰問 /長崎
1067日前 -
「平和登校日」を地域の集いで存続 自由参加で学ぶ場へ 大阪・豊中
1067日前 -
被爆状況、手がかりに 広島で6日まで公開 /広島
1068日前 -
92歳被爆者「想像つかないこと、伝わっていけば」 広島での体験手記
1068日前 -
広島平和宣言に被爆者の短歌 東京の村山さん「原爆の悲惨さ知ってもらいたい」
1068日前 -
広島原爆の日の平和宣言骨子発表 初めて被爆者の短歌引用
1069日前 -
「ヒロシマ平和の灯」ろうそく手に核廃絶願う 平和記念公園
1069日前 -
真相追究 「第1目標は小倉」に疑問 医師の藤尾さん出版 /福岡
1070日前 -
長崎原爆「第1目標は小倉」に疑問 北九州の医師が自費出版
1070日前