1945年8月6日、広島に投下された原爆の爆心地にあり、壊滅的な被害を受けた「外科 島病院(現島内科医院)」=広島市中区=の内部を戦前に撮影した写真が見つかった。33年8月の開業を記念して病院が作った絵はがきに掲載されていた。当時院長だった島薫さん(77年に79歳で死去)の長男、一秀さん(84)は「戦前の院内が分かる写真は他になく、貴重な資料だ」としている。【久保聡】
絵はがきは薫さんの遺品で、一秀さんの妻直子さん(76)が数年前に市内の自宅で見つけた。写真は計5枚…
この記事は有料記事です。
残り352文字(全文588文字)
毎時01分更新
ドイツのメルケル首相は6日、第二次世界大戦中のナチス・ドイ…
中国の電子商取引(EC)最大手「アリババ集団」の創業者、馬…
小泉進次郎環境相は6日、環境省と厚生労働省が入る中央合同庁…