特集

広島・長崎原爆

1945年8月、広島・長崎へ原爆が投下されました。体験者が高齢化するなか、継承が課題になっています。

特集一覧

韓国人犠牲者の慰霊祭 300人参列 広島・平和記念公園

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
韓国人原爆犠牲者慰霊碑に献花する人たち=広島市中区で2019年8月5日午前10時24分、山田尚弘撮影
韓国人原爆犠牲者慰霊碑に献花する人たち=広島市中区で2019年8月5日午前10時24分、山田尚弘撮影

 広島原爆の日(6日)を前に、広島市中区の平和記念公園にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑前で5日、慰霊祭が営まれた。在日韓国人や被爆者ら約300人が参列し、チマ・チョゴリ姿の女性が慰霊の歌をささげた。

 広島では1945年8月6日の米軍による原爆投下で、数万人の朝鮮半島出身者が被爆したとされる。慰霊祭は在日…

この記事は有料記事です。

残り189文字(全文339文字)

【広島・長崎原爆】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集