- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

広島に原爆が投下されてから6日で74年。新潟市中央区の市役所前では原爆犠牲者追悼式(同市など主催)が開かれ、約150人が平和を祈る思いを新たにした。
厚生労働省によると、県内の被爆者数は85人(3月時点)。2017年に初めて100人を切った。この日は県原爆被害者の会の会長で、唯一語り部活動を続けている被爆者・山内悦子さん(90)が登壇。原爆投下時は爆心地から約2・3キロの自宅の縁側にいたが「暑いなあ」とたまたま体勢を立て直して日陰に入り、奇跡的に助かった。「争い…
この記事は有料記事です。
残り353文字(全文587文字)
時系列で見る
-
新時代へ受け継ぐ願い /広島
1063日前 -
74年 それぞれの思い /広島
1063日前 -
74年 小松でパネル展 金沢でも /石川
1063日前 -
平和響かす、薬師寺の鐘 犠牲者追悼 /奈良
1063日前 -
犠牲者の冥福祈る 宝塚・「平和の鐘」前、市民ら150人黙とう /兵庫
1063日前 -
平和の願い、鐘の音に 戦争犠牲者を追悼 田辺・尋声寺 /和歌山
1063日前 -
2019夏・ちば/2 恐ろしい記憶 上野博之さん(80)=浦安市 /千葉
1063日前 -
腹話術で原爆体験語る 八千代の小谷孝子さん(80) 県庁 /千葉
1063日前 -
鎮魂の祈りを歌と語りに込め 甲府でコンサート シンガー・ソングライター山本晴美さん 戦争や命考えて /山梨
1063日前 -
74年 平和を祈る 新潟で追悼式 /新潟
1063日前 -
サッカー代表・森保監督 被爆地で続けた祈り 「平和かみしめ五輪へ」
1063日前 -
「黒い雨」相談利用者が急減 被害者「国は死を待たず救援急いで」
1064日前 -
チェルノブイリ被害の女性 原爆ドーム前で弾き語り「世界が家族になるように」
1064日前 -
広島市が平和式典来場者にアンケ デモ行進、音量の規制条例を検討
1064日前 -
被爆74年の夜、マツダスタジアムでピースナイター 被爆ピアノで「イマジン」演奏
1064日前 -
恒久平和祈り灯籠流し 広島・原爆の日
1064日前 -
「写して何になるか」考え押しのけ、原爆投下翌日シャッターを切った祖父 孫の写真家が思いをつなぐ
1064日前 -
解散相次ぐ被爆者団体 「体験の継承、平和の伝承」に力を注ぎ
1064日前 -
「戦争駄目、助け合う世界に」 「原爆症うつる」誰も来なくなったことも 被爆91歳で大津の奥村さん語る /滋賀
1064日前