原爆投下から74年 長崎で平和祈念式典 首相、今年も核兵器禁止条約に触れず
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
長崎は9日、米国による原爆の投下から74年となる「原爆の日」を迎え、長崎市の平和公園で平和祈念式典があった。田上(たうえ)富久市長は平和宣言で、米露の中距離核戦力(INF)全廃条約失効などに触れ「核兵器が使われる可能性が高まっている」と危機感を表明。核廃絶を訴えてきた市民社会の役割を強調して連帯を呼びかけ、日本政府に核兵器禁止条約への署名・批准を迫った。一方、安倍晋三首相は3年連続、あいさつで条約に言及しなかった。
式典は午前10時45分に始まり、被爆者や遺族ら約5900人が参列。原爆投下時刻の午前11時2分には黙とうをささげ、原爆犠牲者の冥福を祈った。
この記事は有料記事です。
残り715文字(全文996文字)
時系列で見る
-
マリア像照らす 祈りのたいまつ 長崎原爆の日
1104日前動画あり -
母さん、やっと帰ってこられたね…被爆2世、遺影抱き参列 長崎原爆の日
1104日前 -
14歳で時が止まった友へ「最後かも」女学校慰霊碑に集う 長崎原爆の日
1104日前 -
取材を振り返り 生の言葉、記録したい つらい経験、バトン託され /石川
1104日前 -
2019夏・ちば/4止 体験朗読者 斎藤路子さん(69)=習志野市 /千葉
1105日前 -
被爆者代表・山脇さん 進まぬ核廃絶に危機感「指導的な役割を果たせる国になって」
1105日前 -
全ての分野で核兵器廃絶の態度を 被爆者代表、首相に要請 「平和への誓い」全文
1105日前 -
あの日の光景、今も夢に 体に傷残る88歳被爆者 平和祈念式典で静かに黙とう
1105日前動画あり -
平和の祈り広がれ 長崎原爆の日に浦上天主堂で追悼ミサ 11月には法王訪問予定
1105日前動画あり -
原爆投下から74年 長崎で平和祈念式典 首相、今年も核兵器禁止条約に触れず
1105日前動画あり -
「語り継ぐ」鹿児島の遺族代表決意 父と暮らした長崎で、自宅跡初めて訪問
1105日前動画あり -
長崎原爆の落下中心地で「人間の鎖」 核廃絶求め、高校生平和大使ら150人が集会
1105日前 -
きょう「長崎原爆の日」 政府へ核兵器禁止条約への署名・批准促す平和宣言
1105日前動画あり -
長崎原爆投下、9日で74年 犠牲者追悼のキャンドル3000個
1105日前動画あり -
亡きがら見つからぬ兄思う被爆者 「平和な世の中の実現に」証言残す
1105日前 -
被爆者支援、先輩の遺志継ぎ「困っている人の力に」 胎内で被爆の73歳
1106日前 -
2019夏・ちば/3 悪魔の兵器 児玉三智子さん(81)=市川市 /千葉
1106日前 -
来年の8・9は東京五輪閉会式 世界の人と平和考えたい 長崎の高校生
1106日前 -
8・9に長崎被爆体験記朗読 福岡でラジオ番組15年 「ピースウェーブ天神フロムナガサキ」
1106日前