特集

広島・長崎原爆

1945年8月、広島・長崎へ原爆が投下されました。体験者が高齢化するなか、継承が課題になっています。

特集一覧

首相のあいさつ 広島と長崎で「コピペ」は本当か

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
平和祈念式典であいさつする安倍晋三首相=長崎市の平和公園で2019年8月9日午前11時25分、徳野仁子撮影
平和祈念式典であいさつする安倍晋三首相=長崎市の平和公園で2019年8月9日午前11時25分、徳野仁子撮影

 長崎市で9日に開かれた長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に出席した安倍晋三首相のあいさつが、6日の広島市の平和記念式典でのあいさつとほぼ同じだという指摘が、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で上がっている。本当なのか、読み比べてみた。【塩田彩/統合デジタル取材センター】

1段落目と2段落目を入れ替えただけ?

 あいさつの全文は首相官邸のホームページに掲載されている。

この記事は有料記事です。

残り1651文字(全文1839文字)

【広島・長崎原爆】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集