- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
第2ラウンド
羽生が竜を追い返す。午後10時を過ぎ、羽生が残り1時間を切った。現状は角得で、局面を収めれば駒得が生きる。「自信ないなぁ」と三浦。難解な終盤の入り口だ。[先]6四桂~[先]5六桂とおかわりし、次に[先]6四桂の王手金取りを見せる。
[後]4二玉の一手とみられていたが、羽生は[後]3七歩と叩(たた)く。いよいよ反撃の始まりか。[先]同銀に[後]2七角と打ち、[先]5八金[後]7三桂[先]3五竜[後]4五角引成が控室の検討。[後]2七角を入れた効果で、[先]3五竜に竜取りの先手で切り返せるのが大きく有力と見られていた。しかし羽生は叩きを入れてから[後]4二玉。予定変更のような手順だ。
戻って[先]3七同銀では[先]6四桂が盤側からの指摘。[後]4二玉[先]7二桂成に(1)[後]3八歩成は[先]7一成桂[後]4九と[先]4五銀(2)[後]同飛は[先]8三竜で「有力でした」と三浦。眼鏡をかけて盤を見下ろす。残り1時間を切り、早見表が出された。お盆の上に畳まれた冷却シートがちらりと見える。
この記事は有料記事です。
残り394文字(全文847文字)
時系列で見る
-
第78期名人戦A級順位戦 久保利明九段-広瀬章人竜王 第8局の5
556日前 -
第78期名人戦A級順位戦 久保利明九段-広瀬章人竜王 第8局の4
557日前 -
第78期名人戦A級順位戦 久保利明九段-広瀬章人竜王 第8局の3
558日前 -
将棋 C級1組 藤井七段 終盤力で逃げ切る 昇級候補の本命、3連勝
558日前 -
第78期名人戦A級順位戦 久保利明九段-広瀬章人竜王 第8局の2
559日前 -
第78期名人戦A級順位戦 久保利明九段-広瀬章人竜王 第8局の1
560日前 -
第78期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-羽生善治九段 第7局の7
561日前 -
第78期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-羽生善治九段 第7局の6
562日前 -
先週の名人戦順位戦
563日前 -
第78期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-羽生善治九段 第7局の5
564日前 -
第78期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-羽生善治九段 第7局の4
565日前 -
名人戦順位戦A級 9日
566日前 -
第78期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-羽生善治九段 第7局の3
566日前 -
第78期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-羽生善治九段 第7局の2
567日前 -
第78期名人戦A級順位戦 三浦弘行九段-羽生善治九段 第7局の1
568日前 -
名人戦順位戦 C級1組 藤井七段3連勝
569日前 -
第78期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-糸谷哲郎八段 第6局の7
569日前 -
第78期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-糸谷哲郎八段 第6局の6
570日前 -
第78期名人戦A級順位戦 稲葉陽八段-糸谷哲郎八段 第6局の5
571日前