連載

水説

「理系白書」の報道などで第1回科学ジャーナリスト大賞を受賞した、元村有希子論説委員のコラムです。

連載一覧

水説

企業の声が聞こえない=福本容子

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 <sui-setsu>

 球技の関係者なら「タチカラ」の名前はおなじみでは? 1915年に東京で創業した老舗だが、バスケットボール、バレーボール、サッカーボールなど、オリンピックの公式試合球に採用されてきたグローバルブランドである。

 そのタチカラのアメリカ・ネバダ州にある会社が今年6月、トランプ大統領宛ての手紙に名を連ねた。中国からの輸入品に関税を上乗せしてもアメリカのためにならない。困るのは中国ではなく、中国製品を輸入する我々企業であり消費者だ。手紙はそう訴えた。

 送り主のリストには600を超える企業や業界団体の名前。「関税はアメリカのファミリーとコミュニティーを痛めつけている」を合言葉に活動を展開中だ。

この記事は有料記事です。

残り717文字(全文1024文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集