夏の高校野球
甲子園 宇部鴻城、あと一歩 監督・主将の話 /山口
毎日新聞
2019/8/17 地方版
有料記事
613文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
褒める言葉しかない 尾崎公彦監督
監督同士の勝負根性が向こうの方が上回っていた。これが甲子園かな。終盤は「安打を出さなければ」という思いがあり、空振りを怖がった。淡泊な攻撃で雑なバッティングが続いた。
スクイズで点を取られたのは私の勉強不足。延長では10年以上負けたことがない。こっちのペースと思っていた。投球数から考えて、なるべく岡田でと思っていた。ただ、序盤から流れが悪かった。山口大会から踏ん張ってくれた池村にいい形で交代できたし、岡田も池村も納得していたと思う。
山口大会は3年連続決勝で負けてきた。私と彼らは一緒にそれを背負ってやってきた。甲子園でここまでの戦いをした。褒める言葉しかない。
この記事は有料記事です。
残り313文字(全文613文字)
時系列で見る
-
江川卓に並ぶ快投 星稜・奥川、足つっても落ちぬ球威と制球
1262日前 -
「日本一になってくれ」智弁和歌山主将、星稜・奥川に塩分補給剤と激励
1262日前 -
星稜奥川、敵に塩送った智弁和歌山主将に「強さ感じた」 自己採点は80点
1262日前 -
仙台育英、中盤の集中打で敦賀気比に逆転勝ち 六回に水岡が決勝打
1262日前 -
「田中将大のようになるのでは」智弁和歌山監督も脱帽 奥川投手の気迫
1262日前 -
智弁和歌山・黒川主将「星稜、日本一じゃないと納得いかない」
1262日前 -
「足を引っ張っていたので」星稜・福本、借りを返すサヨナラ弾
1262日前 -
星稜・林監督「奥川、末恐ろしい。こんな選手には一生めぐり合わない」
1262日前 -
第11日目第3試合 仙台育英(宮城)―敦賀気比(福井)
1262日前 -
甲子園 宇部鴻城、あと一歩 監督・主将の話 /山口
1262日前 -
甲子園 宇部鴻城、あと一歩 健闘たたえる応援団 /山口
1262日前 -
星稜・奥川との投げ合い「幸せ」 智弁和歌山のエース池田、表情晴れやか
1262日前 -
大きかった履正社・井上の一発 高岡商監督「なんとか粘りたかったが…」
1262日前 -
3回戦 岡山学芸館、貫く 最後まで笑顔、スタンド沸く /岡山
1262日前 -
3回戦 岡山学芸館、貫く 最後まで笑顔 監督、主将の話 /岡山
1262日前 -
勝因は右打者の内角切り捨て 履正社岡田「甲子園が選手を大きく」
1262日前 -
高岡商・森田主将、エース荒井をたたえる 「彼の後ろで守れたことを誇りに」
1262日前 -
甲子園 あきらめない海星、あと一歩 スタンドから温かい拍手 /長崎
1262日前 -
甲子園 あきらめない海星、あと一歩 監督、主将の話 /長崎
1262日前